2009年 05月 03日
Giverny モネの家を訪ねて |
▲
by saveurs
| 2009-05-03 05:49
| 旅 ノルマンディー
カレンダー
Qui sommes-nous?
"Saveurs de Bourgogne et d'ailleurs"
ブルゴーニュを中心にオーダーメイドのワイナリーツアーをご提案しています。 メインホームページはこちら ワイン関係のイベント情報 Bourgogne Tourisme(Bourgogne en fêteをダウンロード) カテゴリ
全体 オーダーメイドワイナリーツアー お料理教室 ブルゴーニュのレストラン ワインのこと 食つれづれ 旅 ブルゴーニュ 旅 ローヌ・アルプ 旅 ロワール 旅 ノルマンディー 旅 シャンパーニュ 旅 パリ 旅 フランシュ・コンテ 旅 バスク 旅 ボルドー 旅 アルザス 未分類 以前の記事
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2009年 05月 03日
![]() ノルマンディ滞在中の楽しみは、なんと言っても海の幸! 今回もキッチン付きのアパートを借りたので、マイ包丁とわさび&醤油持参でいろいろ楽しみました。 Cabourgから近く、毎日開いているDive sur merの魚市場。 ![]() 漁師さんがその日穫れた魚を売るので、鮮度は間違いなし。ヒラメに、かれい、サバ、サメみたいなのやら、他にもディジョンでは見かけない魚もいっぱいありました。 ![]() ![]() 網の繕いをしている漁師さん そして、Deauvilleの隣町Trouvilleの市場にも行ってみました。 ![]() この日のお目当ては、シーズン終盤のホタテ貝。 ![]() 殻付きとはいえ、5キロで20ユーロ!ディジョンの半値。迷わず5キロ購入。 カルパッチョ、お刺身、バターソテーにリゾットと大満喫しました。 ![]() ちょっと小さめの舌平目のリモンドも、2kで8ユーロ! ムニエルにして食べました。 あとはノルマンディといえば乳製品 ![]() ポン・レヴェックにリヴァロに、この地ならではのカルヴァドスやポモー風味のカマンベールにヤギのチーズ。 カルヴァドス風味は濃厚な味わいが、エポワスを凌ぐほど! 他にもご当地シードルのお店も2件あり、そのうちの無農薬のシードルを作るおじさんのところで、いろいろふるまってもらっていたら写真忘れてしまいました・・・ そのおじさんの作るシードル↓ Ferme de CUTESSON (甘口/Douxと中辛口/Demi-secあり。他にもリンゴジュース、カルヴァドス、ポモーなど) しかしこの市場、川沿いに縦に長いのと、人ごみが凄いので、車で来ると大変でした・・・ 他にノルマンディで食べた美味しいもの ![]() カルヴァドス風味のパテ(写真今ひとつですが、絶品!Cabourgの目抜き通りにある食材店にて) ![]() キャラメルも外せません。もちろん塩バターキャラメルを。DUPONTというM.O.Fのお店にて。 こちらには他にも美味しそうなお菓子やパンがいっぱいありました。 海の無いブルゴーニュから来たら、やっぱりビバ・ノルマンディ! また次に来るときが待ち遠しいなぁ・・・(今度はブルゴーニュのワインも持参で。笑) ▲
by saveurs
| 2009-05-03 01:03
| 旅 ノルマンディー
2009年 04月 29日
![]() Cabourgからおよそ40kmのHonfleur(オンフルール)に行ってきました。 ガイドブックにも必ず紹介されている町ですが、ここもまた古いお家が建ち並び、石畳の小道や船着き場など、見渡す全てが可愛らしい町でした。 小さな画廊の中庭が個人的にツボにはまりました! ![]() ![]() ↑このベンチに座るの、なんだか気が引けたけど(笑) ![]() この緑の扉の後ろには・・・ ![]() そして、木造の素朴な教会 ![]() この教会のまわりの小道をブラブラしているうちに、静かに日は沈み・・・ ![]() また訪れたい町です ▲
by saveurs
| 2009-04-29 19:27
| 旅 ノルマンディー
2009年 04月 28日
![]() ただいまディジョンは、イースターヴァカンス中です。 この休みは毎年ノルマンディーに行くのが恒例となっている我が家。 今年はCabourgという、Deauvilleからほど近い町を拠点に海を満喫してきました! このところブルゴーニュ以外の話題が続いていますが(汗)、今回もしばらく続きます・・・ まずはCabourgの町から。 ![]() なんか面白くてつい撮った看板。 ![]() 海岸沿いの町にはそれぞれ海水浴場があるのですが、一番気に入ったのはここの海水浴場。人もまだシーズン初めのせいか少なく、かなりまったり過ごしました。砂浜にはたくさんの貝殻が落ちていて、拾い始めたらきりがない・・・中には、ムール貝やマテ貝なんかもありました。潮干狩りしたらいろいろ穫れそう(笑) ![]() このあたりは乗馬も有名。乗馬も海辺でしちゃうのです。砂浜では足音しないから、気づいたら近くにいるので結構びっくりしました。 そしてCabourgの町というと、こじんまりしていますが、何せ建物が可愛い!カジノのある広場は、色とりどりのチューリップが咲き誇りとても素敵でした。 ![]() この広場にあるGrand Hôtelは、マルセル・プルーストが『失われた時を求めて』をこのホテルで執筆したことで有名です。 ![]() ホテルの裏は海岸という絶好のロケーション! ![]() (左)エントランス(右)Salle Marcel Proust プルーストの名を冠したサロンは海岸に面していて、ここで滞在中に朝食をいただきましたが(今度は泊まりたい!)、なんとも優雅な気分でございました。 ▲
by saveurs
| 2009-04-28 04:27
| 旅 ノルマンディー
1 |
ファン申請 |
||