2009年 06月 21日
マルシェ散策&料理教室 |

当会では、ワイナリーツアーの他にも、チーズ・マスタード工房見学、マルシェ散策&フランス家庭料理教室(日本語・フランス語)などもご提案しています。
今日はマルシェ散策&お料理教室の様子をご紹介します。
9h00にお客様と合流して活気あるマルシェに向かいます。
週末は、家族が集ってのランチや友達を呼んでのディナーなど、ホームパーティーの多いフランス。マルシェもかなりの人で賑わっています!
今は、豆類や夏野菜、ベリー類にアプリコットなどのフルーツが目にも鮮やか。
いろいろな食材を見ながら、今日のお昼のメニューを決めていきます。
そして、今日のランチメニューは・・・
「アーティチョークの白ワイン煮」
「ウサギの背肉のロティ ディジョンマスタード風味」に決定!
10h30頃、いっぱいになったマルシェ・バッグを持ち帰り、いよいよ料理開始です。

まずはアーティチョークと格闘。こういうフランスならではの食材を、料理して味わってみるのがこのお教室の醍醐味。終わりかけのホワイトアスパラガスも、是非お味見されたいとのことで飛び入り参加決定。

お料理しながら、いろいろお話してあっという間に時間は過ぎていき・・・
12h00頃お料理完成。
お料理にも使ったミクルスキのアリゴテ07をお供に、いただきまーす!
写真をとるのを忘れてしまいましたが(汗)、季節の野菜をふんだんに使ったお料理にご満足いただけたようです。
料理教室をしていつも思うのは、教える・教えられる側という関係を超えたアイディア・情報の交換の場ということ。
お料理するのが好きな人、食べるの大好きな人、我が家のキッチンで美味しい時間を一緒に過ごしませんか?
*この教室は、マルシェのたつ火・金・土曜日に行っています。その他の曜日をご希望の方は料理教室のみも可能ですので、別途お問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込みはinfo@sba-dijon.comまで。
▲
by saveurs
| 2009-06-21 05:43
| お料理教室